
イスラム教徒が多いインドネシアにあって、島民約390万人の 9 割がヒンズー教徒の島です。
42神の神々を崇める多神教のヒンドゥー教。バリ島が “ 神々の島 ”と呼ばれる所以です。
灼熱の太陽、青い海、砂浜に打ち寄せる白い波。山々を覆う輝く緑。
豊かな自然と人々の信仰に根ざした島で、ゆったりと流れる贅沢な時間を、思う存分ご堪能下さい。
それでは、神々の島・バリ島のおすすめスポットをご案内致します。

アグン山
島東部には、“インドネシアの富士山” と形容できそうな美しい火山・アグン山があります。アグン山は標高3,000mを越える単独峰で、ヒンズー教の「火の神が住む山」として崇拝されています。 日本人が富士山の大きさと美しさに魅了されるように、バリの人々も、この美しい守護の山を大切に思っています。

タナロット寺院
島中西部の海岸にある寺院でバリ六大寺院のひとつ。干潮時には陸続きとなり、歩いて渡ることができます。夕暮れ時には美しいシルエットを形成し、多数の観光客が訪れている。名前の由来は、真ん中の土地という意味のトゥンガ・ロットが変化したものといわれており、通称ロックテンプルとも呼ばれています。

バリハンディー
葦科(あし科)のアタを使い手作業で編み込まれたカゴバックやコースター、ランチョンマットなどを豊富に取り揃えているお店。
バリハンディーは工房併設店舗なので、材料の切り分けから、完成までの製作を見ることができます。
また、工房直売なのでお土産ショップに売られている30%〜50%OFFの金額で購入する事が可能!
日本でも大人気のカゴバックをバリ島旅行のお土産に購入されてみては如何でしょう?
住所:add: Jl, Raya Lod Tuduh, br. Silungan, Ubud